- 2014.12.02 Tuesday
コーヒーアワーコンサート
東京・東久留米にあるクリスチャンアカデミー(CAJ)を会場に、「コーヒーアワー」コンサートが開かれました
。今回は2度目のお招きですが、前回が10年以上前でしたので、初めてのような気持ちで臨みました。委員会の皆様が祈って祈って待ち望んで下さったコンサート。私自身も楽しみに当日の早朝に会場入りしました。
朝10時半からの開演ですが、9時半からは、別ルームでコーヒーとケーキで一息ついて頂いてから
コンサートを聴いて頂く催し。400人入る会場はほぼいっぱいで、たくさんの方々がお越し下さったこと感謝!朝からのコンサートでしたが、心を込めて歌わせて頂きました
(ホール内なので、写真は夜みたいですね〜)


手話でステージに上がって下さった紳士は、後で伺うと、奥様を亡くされて悲しんでおられた時だったとのこと。思いがけずステージに上がることができ、とても励まされたとおっしゃってくださいました。いつでも手話の時には、「神様、今日はどなたが良いですか
」と、心の中で祈りながら客席よりお迎えするのですが、本当に必要な方を主は招いて下さり驚きです。
目が御不自由とのことでしたが、見事な手話賛美をしてくださり、拍手喝采でした

感動と主の喜びに満ちたコンサートとなり、私自身も本当に主を讃えました
。多くの方々の祈りの勝利ですね。女性の方々の委員会ですが、力強い祈りと行動力で、こんなにも長い年月働きが継続されておられるのだと思います。また必ずお会いできる日を願いつつ、また美しいCAJのチャペルで歌える日を楽しみにしています
。
会の後、ホッとした中で、委員の皆様と共に昼食のひと時を持ちました。

皆様とお別れした後、CAJに戻って、キリスト新聞社を取材。なんと枯葉舞うキャンパスの屋外で、ベンチに座りながらのインタビュー。なんとも秋らしくロマンチック
。でもこの日は寒くなくて、気持ちの良〜い時になりました。記事は、ラジオ番組「モリユリのこころのメロディ」についての内容。12月半ば号の掲載だそうですので、ぜひご覧くださいませ!



朝10時半からの開演ですが、9時半からは、別ルームでコーヒーとケーキで一息ついて頂いてから


(ホール内なので、写真は夜みたいですね〜)


手話でステージに上がって下さった紳士は、後で伺うと、奥様を亡くされて悲しんでおられた時だったとのこと。思いがけずステージに上がることができ、とても励まされたとおっしゃってくださいました。いつでも手話の時には、「神様、今日はどなたが良いですか

目が御不自由とのことでしたが、見事な手話賛美をしてくださり、拍手喝采でした


感動と主の喜びに満ちたコンサートとなり、私自身も本当に主を讃えました


会の後、ホッとした中で、委員の皆様と共に昼食のひと時を持ちました。


皆様とお別れした後、CAJに戻って、キリスト新聞社を取材。なんと枯葉舞うキャンパスの屋外で、ベンチに座りながらのインタビュー。なんとも秋らしくロマンチック



- -
- 15:51
- comments(1)
- -
- by lilysnews